動物保護団体

HugKu-Me

HagKu-meとは|HugKu-Me

About Us

HugKu-Meとは

トリミングを通して傷ついた保護犬の心を丁寧にケアをします。

私たちはまず保護した後、汚れた体を洗い流します。 そして本来の可愛さを取り戻して、譲渡に繋げるお手伝いをしています。

・保護活動 ・千葉県の動物愛護活動 について正しく理解をして欲しい・・・

この想いから犬のプロを対象に、ボランティアトリミングへの参加を呼びかけてきました。 そして年間100名以上の犬のプロの方がボランティアトリミングに参加していただいています。 ご家族と動物のペットライフの中に、犬のプロの私たちが間に入り、もっと寄り添うことができたら… 殺されずに済んだ命があると思ったからです。

このような活動実績を経て、愛護協会内外から活動を認められました。

これまでの経験を活かして ・千葉県動物愛護推進協議委員 ・日本ペットサロン協会理事 としても活動をしています。​

<実績> ・千葉県動物愛護推進協議委員 ・日本ペットサロン協会理事​

非営利型一般社団法人《HugKu-Me》理事長の牛島加代と申します。

・2013年〜犬のプロによる愛護団体《千葉県登録愛護団体 まめんち》

千葉県内の動物愛護センターでの ・保護犬猫たちへのボランティアトリミング活動 ・保護犬猫の譲渡活動 を続けています。

これまでに ■300頭以上の犬猫の保護譲渡 ■1800頭の保護犬 をボランティアでトリミングしてきました(2022年3月時点の実績)

<活動プラン>

地域の方々のご厚意で土地を貸していただけることになりました。 犬猫の保護活動の新しい地域のコミニティーをイチから作ります!

保護犬猫のためのチャリティーイベント

里親譲渡会

寄付型ドックラン

子供たちへの命の教室

保護犬猫活動の啓発活動

正しいペットライフ啓発

命を考えるセミナーの開催

​​より良い動物と人間の未来実現のためにこの土地を​使わせていただきます。